お知らせ
2008/11/05 ●読んでください!フジFP-100C FP-100B について

フジインスタントフィルム FP-100C FP-100B について

●1枚目の引き出しを慎重にしてください!
1枚目を撮影後、番号1の白タブを引きますが、これまでは勢いよく白タブを引けば色タブ(プリントと現像剤が乗っている台紙)がローラーの間から出てきたのですが、このところのフジFP‐100C 及びFP‐100Bで勢いよく引いたときに白タブが切れてしまい、色タブが出てこない事故が多発しています。どうも1枚目がフィルムカートリッジからスムーズに出てこないことによるトラブルのように思います。
それで1枚目の引き出しを慎重にしていただきたいのです。
そのコツとしては、1枚目の白タブはかなり重い感じがして引き出すのに力がいりますので、白タブをちぎらないようにゆっくり引いてください。ズリッとプリント台紙(色タブ)が動く感覚があったらそこで初めて勢いよく引いてください。そうするとうまく色タブの先がローラーの間から出てきます。そうしたら引き抜いて現像を始めてください。

フジのものはポラロイドのものに比べて色タブ台紙のコシがないように感じています。それでローラーの手前でシワになって出てこないことがあります。ちょうどコピー機の紙詰まりに似た状況です。こうなったときは暗いところでカメラの裏蓋を少し開けて、1枚目を取り除いてください。2枚目の白タブが出るようにして蓋を閉めます。1枚目はあきらめて2枚目から撮影します。このとき何とか1枚目を助けようとすると、悪戦苦闘の末残りのフィルム全部をダメにしてしまうことになりかねません。

私の感想としては当初8枚パックであったのですが、いつの頃からか10枚パックとなったので(ポラロイドの場合)少しムリがあるのかも知れないと思っています。

●お客様からの連絡でフィルムパックに付いているスポンジ部分を1cmくらい切り取って短くすると、フィルムが出やすくなって引き出し時に詰まるトラブルが減るという情報をいただきました。確かにポラロイドのスポンジに比べて、フジのスポンジはかなり厚く、少し切り取ることで引き出し時の圧を軽減しようという試みです。

●フジFP-100C(カラー)について
フジFP-100Cは現像を終了して引き剥がした時点で少し白っぽく露光過剰のように見えますが、引き剥がし後時間が経つにつれてどんどん色が濃くなり画面がひきしまってきます。ちょっと600フィルムのような感じです。この点はポラロイドのカラーよりも著しい現象です。露光過多と思い絞りをさらに絞って次の撮影をしてしまったり、濃度目盛りを調整したりしがちですが、しばらく待ってプリントの変化が安定してから次の作業にかかってください。

                           写影堂店主 平野


写影堂
許可番号 第641100001296号
住所 奈良県香芝市関屋北7-27-24 電話:090-1912-6012 FAX:0745-78-1106
※当店はWEB上のみで実店舗はございません。